Search

MacBook Pro Late2016:4ヶ月使用後にUSB-C電源関連を総括レビュー/結局どう落ち着いた

  • Share this:

MacBook Pro Late2016(TouchBarなし)を使って4ヶ月ちょっとたちました。
自宅以外で外出に持ち歩くため、純正以外のアダプタやケーブルを色々試みレビューを上げてきましたが、
結局今はどのような形に落ち着いたのか。
今回は4ヶ月使用後の電源関係を総括レビューしました。


<登場する製品>
エレコム USBケーブル USB3.1 C-Cタイプ PD対応 USB規格認証品 5A出力 0.5m ブラック USB3-CC5P05NBK
http://amzn.to/2nDXika
メーカーページ
http://www2.elecom.co.jp/products/USB3-CC5P05NBK.html

Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery
品薄のようです。動画内ワット数はポート1基のワットです。
http://amzn.to/2mIL4Ye

Anker PowerCore+ 20100 USB-C
品薄のようです。
http://amzn.to/2mrRsCe

Anker PowerPort 4
動画内ワット数はポート1基のワットです。
http://amzn.to/2n9CnJ1

※紹介させていただいた製品はサードパーティが多いです。
純正品以外を使うことに抵抗のある方、心配な方はお使いにならない方がいいと思います。過去のレビューでもそういったご指摘を受けましたが、当チャンネルでは実際に使ってみた事実をお伝えしております。

<関連動画>個別の詳細はこれらをご覧ください。
新MacBook Pro 2016にピッタリ!AnkerポータブルバッテリーPowerCore+20100USB-Cを使ってアップル製品を充電してみた/後編
https://youtu.be/69qSUmq0YKI
新MacBook Pro13"(Late2016)でAnkerPowerPort+5 USB-C withPowerDeliveryを使って充電してみました/MacBook Pro2016レビュー#9
https://youtu.be/6_K6MJOJ8tM

新型MacBook Pro13インチのバッテリーは実際のところ何時間もつのかやってみました/新型MacBook Pro(Late2016)レビュー#8(Touchbar非搭載モデル)
https://youtu.be/g_luTR6GLz0

新MacBook Pro13インチ(2016TouchBarなし)レビュー#3:2週間使ってわかったこと/良すぎるがゆえの苦悩。
https://youtu.be/nEiaWxtFN9k

新MacBook Pro13インチ(2016TouchBarなし)レビュー#1:USB-C電源アダプタの使い勝手。重さ/かさばり対策をやって見ました
https://youtu.be/j6dvy_ydMr8


<撮影機材>

・Canon Power Shot G7X Mark II
http://amzn.to/2iqAAtU

・iPhone7Plus(Simフリー)

・iPadPro 9.7

<iPhone7Plus関連>
【Spigen】 iPhone 7 Plus ケース, リキッド・アーマー
http://amzn.to/2iEewPZ

STI:L iPhone7 Plus ケース KAISER2
http://amzn.to/2kCkQc7

Manfrotto スマートフォン用三脚アダプター MCLAMP
http://amzn.to/2iE75br

JOYSOCKETS
http://amzn.to/2idS7Wm


<MacBookPro Late2016関連>
Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery
http://amzn.to/2ie33U2

MacBook Pro 13インチ 2016 Touch Bar非搭載モデルA1708 キーボードカバー
http://amzn.to/2hsO6Pg

トラックパッド用保護フィルム MacBook Pro 13インチ(Late 2016) OverLay Protector
http://amzn.to/2iEckaO

Inateck Surface Pro3/Pro4/iPad pro 12.9インチ用保護ケース
http://amzn.to/2idTu7q

Samsung 外付けSSD 250GB T3シリーズ
http://amzn.to/2hsUu98


Tags:

About author
1990年代前半からのMacファン。Macが大好きでアップル製品が大好き。アップル製品の魅力についてお伝えします。 管理人:Macgeekまたの名をヒゲオヤジ。 大好きさんと呼んでくださる方が多いので大好きさんで行こうかなと最近思ってみたり。どれかで呼んでください。 アップルファンの楽しい情報共有コミュニティにできたらいいなと思っています。 良識ある方々が多く参加されていますので実社会同様にお互いに丁寧な言葉でのコミュニケーションをお願い致します。 レビューリクエストは全て候補にはさせていただき検討はいたしますが、個人的に興味が持てたかどうかや財布の事情でご希望に添えないこともございます。ご了承ください。 よくある質問に関連する動画 「私がAppleを好きになった理由をふりかえる:動画100本達成記念企画」 https://youtu.be/UwJLVkZ7m1E デジタルクラウンが逆の理由はこちらをご覧ください。 「Apple Watchのボタンの向き(位置)を変えてみたら快適になったかも」 https://youtu.be/mzlqwBMOgP8 ブログURL http://www.applemacgeek.net ※曲の問い合わせは多すぎになってしまい、遡って確認することが不可能なため対応を控えることにしました。申し訳ございません。 Youtube配布の音源を使っています。 撮影機材 ・Canon Power Shot G7X Mark II ・Panasonic Lumix GH5 ・iPhone XS Max(Simフリー) ・iPhone X(Simフリー) ・iPadPro 10.5”(Simフリー) ・GoPro Hero5 Black ・Moment 外付けレンズ&専用ケース 動画編集 iMovie Final Cut Pro X Adobe Illustrator(スライド) Adobe Photoshop(スライド) ※チャンネル全般で使っているものであって動画によって機材アプリは違います。 当チャンネルはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。御了承くださいませ。
View all posts